かんきつ紹介

柑橘類といえば愛媛県のみかん!ここではひのまる農苑で育てている品種を紹介します。

伊予柑
伊予柑は果肉が大きく酸味と甘みがあります。これはクエン酸と糖度が双方高いからです。さらにみずみずしく、香りもよいのでオススメの品種です。

伊予柑の収穫時期
地域によって収穫の時期は違いますが基本的に冬(11月末~2月頭)です。

伊予柑が美味しい旬な時期
伊予柑が美味しくなる時期は収穫後1~2か月貯蔵した後です。

伊予柑は収穫してしばらく貯蔵することにより糖度が上がります。
収穫したばかりの伊予柑は酸味が強いため貯蔵(冷暗所に寝かせる)します。これにより酸味が抜け、甘みが増します。

伊予柑の名前の由来

伊予柑の「伊予」は、わが県、愛媛県、つまり伊予の国が由来です。

生産量は全体の92%以上が愛媛県で生産されています。
※食品データ館より
https://urahyoji.com/crops-iyokan/

しかし以外にも初めて発見されたのは山口県にある荻市というところだそうです。
「穴門みかん」、「紅みかん」などと呼ばれていましたが、愛媛県に持ち込まれて栽培され「伊予ミカン」、そして「伊予柑」と名称が変わりました。

保管方法
伊予柑は冬の時期に収穫されるため、暖房がかからない室内ではなく、気温が低い場所での保管が長持ちします。
また乾燥を防ぐために、1つずつ新聞紙に包むこともおすすめです。

 

保存できる期間は鮮度や状態によるため確実なことは言えませんが、風通しの良い場所に正しく保管していただくと10〜20日程度になります。

伊予柑の食べ方
思ったよりも皮はやわらかいため、手で簡単に剥くことができます。

外の皮を剥けたら一つ一つバラバラにします。

果肉に覆われている白い薄皮を取り除くのですが、手で剥くと少し手間がかかるので包丁で取り除いても大丈夫です。

まず薄皮に切れ目を作りましょう。少し湾曲しているのでそりに沿って切ります。

切れ目から薄皮を剥いたらそのまま薄皮をちぎりましょう。

伊予柑は皮を剥くと果肉の背に白いわたが残りやすいですが白いわたは食べられないわけではありません。

 

ひのまる農苑では伊予柑でオリジナルジュースを作っております。甘酸っぱいおいしいジュースを一度飲んでみませんか?飲みやすいのですぐになくなっちゃうと評判です!

ひのまる農苑商品一覧はコチラ↓